笑顔とフローの関係
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライター浅井です。 早いもので、年明けしてからもう一月が終わろうとしています。 正月でなまった体は運動してしゃきっとさせたいところですね! 運動と言えば先日テニス全豪オープンにおいて世…
笑顔研修/笑顔セミナー/笑顔アプリ/笑顔診断の専門機関
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライター浅井です。 早いもので、年明けしてからもう一月が終わろうとしています。 正月でなまった体は運動してしゃきっとさせたいところですね! 運動と言えば先日テニス全豪オープンにおいて世…
皆さんこんにちは、笑顔推進協会の浅井です。 みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 自己肯定感についてのお話Part2です。 Part1では「そもそも自己肯定感って?」という概要から成り立ちなどを紹介し…
皆さんこんにちは、笑顔推進協会の浅井です。 皆さんは学生時代にスポーツをやっていましたか?学生時代に部活動で汗を流していた方も多いでしょう。その当時の練習風景を思い出してください。 厳しい指導、肉体的疲労、上下関係。様々…
皆さんこんにちは、笑顔推進協会の浅井です。 渋野選手のめざましい活躍が記憶に新しい昨今。 スポーツ選手の笑顔に注目が集まっています。 先日軽井沢で行われたゴルフトーナメント大会にて、笑顔を測定できる特殊カメラで渋野選手の…
みなさんこんにちは!日本笑顔推進協会のライター浅井です。 先日の渋野選手の活躍には目を見張るものがありましたね。 緊張を感じさせない、自然体なプレーもさることながら、注目すべきはやはり 国籍年齢問わず魅了するその笑顔です…