ヒステリー球?自律神経は笑顔で整える
みなさんこんにちは笑顔推進協会です。 コロナ禍もまだまだ猛威をふるい第5波という長期戦のなか、 体調の小さな変化でも「これはもしや・・・??」と不安になりがちですよね。 そんな中、よく耳にするのがのどの不調…
笑顔研修/笑顔セミナー/笑顔アプリ/笑顔診断の専門機関
みなさんこんにちは笑顔推進協会です。 コロナ禍もまだまだ猛威をふるい第5波という長期戦のなか、 体調の小さな変化でも「これはもしや・・・??」と不安になりがちですよね。 そんな中、よく耳にするのがのどの不調…
人間は暮らしていると様々なストレスに直面しますね。 コロナ禍ストレス! 最近では特にコロナ関連のストレスが多く取り上げられています。 特に、「家族と顔を合わせる時間が多くなると同時にケンカも増えた」というケ…
皆さんこんにちは。笑顔推進協会です。 最近よく検索されているトレンドともいえるマスクと笑顔。 当協会にもこのキーワードでお越しになる方が多い印象です。 マスク着用が当たり前になった今、マスクをかけることによる不安や悩みが…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会の浅井です。 コロナ感染者数が収束にむかったと思いきやあなどれない数字が連日報じられていますね。 これからどうなるんだろう?という不安とともに、梅雨真っ只中で不快指数も追いうちかけられ…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会の浅井です。 当サイトにアンケート機能が実装されました(^^) ということで色々やりたかった笑顔にかんするアンケートを色々とやっていきたいので皆さん ぜひぽちりと押してみてください! …
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会の浅井です。 最近当サイトにアクセスくださる方がとても増えています。 コロナウイルスの影響で暗いニュースが増える中、笑顔の効果を調べてみたり 前向きな情報を探して検索して…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会の浅井です。 自粛生活が長引く中、ストレスがたまったりイライラしてしまう状態になっていませんか? 特に、お子さんがいる家庭やリモートワークになって家庭にいる時間が増えた結果家族との軋轢…
コミュニケーションを円滑にする笑顔エニアグラム診断 社内でのコミュニケーションって取れてますか? 最近は同僚との飲み会も減って、腹を割ったコミュニケーションがなかなかとれない・・・。 ちゃんと部内でコミュニ…
皆さんこんにちは、日本笑顔推進協会の浅井です! さていよいよ4月が始まりました。新社会人になった皆さま、おめでとうございます! これからはじまる新しいステージにわくわくしている…という方は素晴…
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 さて、いよいよ3月も残すところわずかとなりました。 4月といえば新学期、新入生、新社会人…新たなステージの幕開けですね! コロナの影響はまだまだあり…