ヒステリー球?自律神経は笑顔で整える
みなさんこんにちは笑顔推進協会です。 コロナ禍もまだまだ猛威をふるい第5波という長期戦のなか、 体調の小さな変化でも「これはもしや・・・??」と不安になりがちですよね。 そんな中、よく耳にするのがのどの不調…
笑顔研修/笑顔セミナー/笑顔アプリ/笑顔診断の専門機関
みなさんこんにちは笑顔推進協会です。 コロナ禍もまだまだ猛威をふるい第5波という長期戦のなか、 体調の小さな変化でも「これはもしや・・・??」と不安になりがちですよね。 そんな中、よく耳にするのがのどの不調…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会の浅井です。 当サイトにアンケート機能が実装されました(^^) ということで色々やりたかった笑顔にかんするアンケートを色々とやっていきたいので皆さん ぜひぽちりと押してみてください! …
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 コロナウイルスの猛威が止まらないですね。罹患した方々をはじめ、医療や経済、教育機関などあらゆるところでダメージが続き、メディアでは日々コロナウイルス…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライター浅井です。 はやり病の季節ですね。新型肺炎コロナウイルスの広まりに注目が集まる中、決して見過ごせないもうひとつの疾病がインフルエンザです。 かくいう日本笑顔推進協会においても代…
みなさんあけましておめでとうございます。日本笑顔推進協会ライター浅井です。 暖冬とはいえ、厳しい寒さを感じる毎日ですね。ついつい背筋を丸めてしまう昨今ですが、 姿勢はシャンと伸ばしておくと、笑顔と美容のナイスサイクルが生…
皆さんこんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 普段自身の健康管理で気を付けていることはありますか? 運動だったり健康食品だったり、さまざまなものがありますが、割とどれも長続きしないの…
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会ライター浅井です。 最近は日中初夏のような陽気の日も増えてきましたね。GW明けの疲れや、五月病は大丈夫でしょうか? 特に新入生や新入社員の方々は踏ん張りどころですね。 この時期は心も体…
TPOに合わせた笑顔を出そう みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会ライター浅井です。 いつも笑顔でいることより、TPOに合わせて笑顔になることのほうが重要です。対人の上で強力な武器になる「笑顔」ですが、してはいけないタイ…
花粉の季節真っ只中 みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会ライター浅井です。 この時期は花粉がやんやと飛んでいるようですね。目に見えない脅威です。 周囲でもなんだか年々花粉症の方が増えているような?そういう私はまだ花粉症に…
さて皆さんは笑顔と笑いの違いはなんだとおもいますか?笑顔の効能を調べると 「笑うことによりこんな効果が・・・」と書かれているなど、 「笑顔」と「笑い」がごちゃまぜになっていることが多いようです。 笑顔と笑いは違う! …