菅原徹先生の語る「笑顔」…予告!

菅原先生、とても素敵な笑顔をされます

 菅原 徹先生

みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライター浅井です。

いよいよ年の瀬ですね。クリスマスや正月など、家族・親戚・恋人・友達と集うイベントが多くなります。素敵な笑顔がたくさんあふれるような、素敵な時間を過ごせますように。

さてそんなウキウキする12月上旬、当協会の学術顧問である菅原 徹先生にお招きして、

笑顔に関するお話を色々伺うことができました!


笑顔研究の第一人者・菅原先生が笑顔に興味を持つようになったきっかけや、
先生の最も印象に残っている笑顔、笑顔研究のデータやこれからの笑顔学などなど・・・

菅原先生や「笑顔学」に対してより親しみをもてるようなお話ばかりですので、ぜひお楽しみに!

【接客】に関する姉妹サイト・接客オンライン【ヒトトセ】で、只今無料プレゼント!

『コロナ禍での感じの良い接客』『お客様に再びご来店いただく接客』

お客様の「また行こう」が生まれる接客とはなにか?
①「指導者が理解すべき接客の基礎」が詰まった『お客様に再びご来店いただく接客』
②今、接客業が求める『コロナ禍での感じの良い接客』
の2部構成でお送りする『接客のバイブル』を、
姉妹サイト・接客オンライン【ヒトトセ】で無料プレゼント中。

【笑顔の楽校】マスク笑顔

コロナ時代のマスク笑顔
〜感じの良い人になる方法〜

◉ZOOMセミナーを見逃した・・・!
◉都合があって参加できなかった!!
◉あのセミナーをもう一度受けたい!

お問合せ続々
今、だから、笑顔のランゲージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

大学卒業後に人材系アウトソーシング企業に入社。営業、人事、監査などを経て、雑貨の商品開発部へ。数多くのヒット商品を生み出す。その後接客教育のコンサルティング事業部へうつり、現場での指導を行う。現在はコピーライティングを手掛ける。