買い物をする時に私たちができること

店員さんたちに感謝を伝えるならば…?

 

皆さんこんにちは、日本笑顔推進協会の浅井です。

体調は崩されていませんか?

毎日コロナの脅威に曝されながらも、生活必需品を売る小売業の店員さんたち、毎日お疲れ様です。

 

最近ではマスクの徹底、透明カーテンやカルトンでの金銭授受などで防護措置が取られているとはいえ、
感染のリスクが高いことに変わりはありません。

その中で営業を続け、接客応対をしている従業員の方々には本当に頭があがりません。

【他メディアからの続きはコチラから】

買い物をする私たちがやってはいけないこと

 

従業員を問い詰めない

ただでさえ大変な中、従業員の方の負担を増やすような行動は慎みましょう。

特に最近では流通の停滞から、品薄になる商品が増えています。

 

店頭に在庫が無い場合は無い場合がほとんどです。

 

品薄の代表であったマスクやハンドジェルなどでのトラブルでよくあったのが

「なぜ無いのか」「いつ入荷するのか」「在庫を隠していないか」などと従業員を強く問い詰める事です。

「ないものはない」ので、このようなことをしてもまったく意味がないばかりか、不必要な時間が流れるばかりですのでやめましょう。

特にレジの方にこのような問いかけ、問い詰めは控えましょう。ただでさえ混雑しているレジがさらに混み合い、また相対距離が近くなります。

 

店員さんに対してできること

 

では、私たちができることはなんでしょうか。

店員さんに笑顔をお返しすることです。

今までのように少し世間話をしたり、「ありがとうございます」と声をかけることは飛沫感染防止のため、たとえマスクをしていても控えましょう。

でも感謝の気持ち、ねぎらいの気持ちを少しでも伝えたい!そんな時は・・・

 

店員さんと目が合った時ににっこりと、笑顔を向けましょう。

 

また、それが抵抗なくできるようであれば、その笑顔に軽くうなずき(会釈)も加えてみましょう。
より一層コミュニケーションの質が上がります。レジでの応対時が最もやりやすいでしょう。

 

笑顔でコミュニケーションをすると?

 

人は笑顔を出し、また相手と笑顔のコンタクトがとれると

脳内に幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が分泌されます。

詳しくは笑顔の効果・効能のこちらもご覧ください。↓

笑顔の効果・効能(笑顔のチカラ)

 

このオキシトシンが分泌されると・・・

 

ストレスが緩和する

不安や恐怖心が減少する

他者への信頼の気持ちが増す

心臓の機能を上げる

感染症予防につながる

 

と、良い効果が期待されるのです。免疫力は今絶対に高めたいものですね。

 

店員さんがびっくりするくらいの笑顔を出すくらいの気持ちで、スマートに買い物をし、

スマートに会計をすませることが私たちにできる最善の方法です。

 

店員さんたちはあなたの笑顔で勇気づけられますし、

明日も笑顔で頑張れるのです。

 

毎日頑張っている従業員の方たちにとびきりの笑顔をプレゼントしましょう!

 

【接客】に関する姉妹サイト・接客オンライン【ヒトトセ】で、只今無料プレゼント!

『コロナ禍での感じの良い接客』『お客様に再びご来店いただく接客』

お客様の「また行こう」が生まれる接客とはなにか?
①「指導者が理解すべき接客の基礎」が詰まった『お客様に再びご来店いただく接客』
②今、接客業が求める『コロナ禍での感じの良い接客』
の2部構成でお送りする『接客のバイブル』を、
姉妹サイト・接客オンライン【ヒトトセ】で無料プレゼント中。

【笑顔の楽校】マスク笑顔

コロナ時代のマスク笑顔
〜感じの良い人になる方法〜

◉ZOOMセミナーを見逃した・・・!
◉都合があって参加できなかった!!
◉あのセミナーをもう一度受けたい!

お問合せ続々
今、だから、笑顔のランゲージ

ABOUTこの記事をかいた人

大学卒業後に人材系アウトソーシング企業に入社。営業、人事、監査などを経て、雑貨の商品開発部へ。数多くのヒット商品を生み出す。その後接客教育のコンサルティング事業部へうつり、現場での指導を行う。現在はコピーライティングを手掛ける。