餃子屋 笑 開店しました!!

関東にお住まいのかたはぜひ!

みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会浅井です。

本日9月9日、親会社の㈱チェッカーサポートが運営する
餃子専門店「笑」が千葉県は市川市行徳にオープンいたしました!!

ダシで炊いて焼き上げる、毎日食べても飽きない餃子です!
店名の由来は「お客様を笑顔で包みたいから」。
笑顔になる餃子、イイですねえ。

価格は一皿六個で230円、焼き餃子と水餃子のみ!!まさに専門店^^


こちらは水餃子↑

イートインもできますがお持ち帰り(焼き・冷凍)もあるそうです!

早速食べに行った社員に確認したところ、笑顔になれる餃子でしたか?と伺ったところ・・・

「皮は薄めでさっぱりとしていていくつでも食べられそう。さらにタレとラー油がとっても美味しかった」とのニコニコしながら語ってくれました。食べたい…

お店はこちら。

餃子屋 笑(ぎょうざや しょう)
千葉県市川市湊新田1-6-15
東京メトロ行徳駅より徒歩3~4分
毎週火曜定休日 11:00~14:00 15:00~19:00(午前・午後とも15分前ラストオーダー)

お近くにお越しの際はぜひご賞味ください!

 

 

 

【接客】に関する姉妹サイト・接客オンライン【ヒトトセ】で、只今無料プレゼント!

『コロナ禍での感じの良い接客』『お客様に再びご来店いただく接客』

お客様の「また行こう」が生まれる接客とはなにか?
①「指導者が理解すべき接客の基礎」が詰まった『お客様に再びご来店いただく接客』
②今、接客業が求める『コロナ禍での感じの良い接客』
の2部構成でお送りする『接客のバイブル』を、
姉妹サイト・接客オンライン【ヒトトセ】で無料プレゼント中。

【笑顔の楽校】マスク笑顔

コロナ時代のマスク笑顔
〜感じの良い人になる方法〜

◉ZOOMセミナーを見逃した・・・!
◉都合があって参加できなかった!!
◉あのセミナーをもう一度受けたい!

お問合せ続々
今、だから、笑顔のランゲージ

ABOUTこの記事をかいた人

大学卒業後に人材系アウトソーシング企業に入社。営業、人事、監査などを経て、雑貨の商品開発部へ。数多くのヒット商品を生み出す。その後接客教育のコンサルティング事業部へうつり、現場での指導を行う。現在はコピーライティングを手掛ける。