コロナ鬱?!ストレス諸問題
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 コロナウイルスの猛威が止まらないですね。罹患した方々をはじめ、医療や経済、教育機関などあらゆるところでダメージが続き、メディアでは日々コロナウイルス…
笑顔研修/笑顔セミナー/笑顔アプリ/笑顔診断の専門機関
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 コロナウイルスの猛威が止まらないですね。罹患した方々をはじめ、医療や経済、教育機関などあらゆるところでダメージが続き、メディアでは日々コロナウイルス…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライター浅井です。 早いもので、年明けしてからもう一月が終わろうとしています。 正月でなまった体は運動してしゃきっとさせたいところですね! 運動と言えば先日テニス全豪オープンにおいて世…
皆さんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 みなさんは自分の性格を他人に説明できますか? 人生では意外と企業や学校において自己紹介する場面が訪れます。 特に就職活動などをされてる学生の方々などで…
皆さんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 いよいよ今年も残すところわずかとなりました。何かと忙しくなる時期ですが、先日男性アイドルグループ「嵐」の二宮和也さんがご結婚されましたね。おめでとうご…
皆さんこんにちは、笑顔推進協会の浅井です。 みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 自己肯定感についてのお話Part2です。 Part1では「そもそも自己肯定感って?」という概要から成り立ちなどを紹介し…
皆さんこんにちは、笑顔推進協会の浅井です。 みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 最近よく耳にする自己肯定感。知っているようで知らないこちら、 一体どのような意味なのでしょうか? 自分の…
笑顔はコミュニケーションのためにあるというお話をこれまでにもたくさんしてきました。 今回はその笑顔の審美性についてのお話です。 笑顔がすてきな人、と言われて思い浮かべるのはどんな人でしょうか? モデルや女優…
TPOに合わせた笑顔を出そう みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会ライター浅井です。 いつも笑顔でいることより、TPOに合わせて笑顔になることのほうが重要です。対人の上で強力な武器になる「笑顔」ですが、してはいけないタイ…
とっても大事な職場の笑顔 世の中には様々な職種があります。そして様々な雇用形態がある。多様な働き方が存在する昨今、「働く」という事実のうえにおいて私たちは平等です。 さてそのなかで労働者が笑顔でいるという佇まいがマイナス…