マスクと笑顔についてZOOMしませんか?
皆さんこんにちは。笑顔推進協会です。 最近よく検索されているトレンドともいえるマスクと笑顔。 当協会にもこのキーワードでお越しになる方が多い印象です。 マスク着用が当たり前になった今、マスクをかけることによる不安や悩みが…
笑顔研修/笑顔セミナー/笑顔アプリ/笑顔診断の専門機関
皆さんこんにちは。笑顔推進協会です。 最近よく検索されているトレンドともいえるマスクと笑顔。 当協会にもこのキーワードでお越しになる方が多い印象です。 マスク着用が当たり前になった今、マスクをかけることによる不安や悩みが…
みなさんこんにちは。 日本笑顔推進協会きっての汗っかき浅井です。 毎日のように雨が降り、強い風が吹いていますね! そのうえ蒸し暑いので 汗っかき族にとってこの時期は地獄と存じます。 そんな中でもマスクはやはり必携。 暑い…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会の浅井です。 いよいよ5月になりましたね。コロナウイルスの影響で自宅勤務にあたっている方も多いと思います。はじめての自宅勤務…の場合もありますよね。 弊社で自宅勤務になった同僚たちの反…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライター浅井です。 今回は当協会の学術顧問である菅原先生に、 笑顔に関するお話を色々伺ったのでご紹介していきたいと思います。後半です。 前半はこちら 菅原 徹 早稲田大学招聘研究員、東…
みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライター浅井です。 今回は当協会の学術顧問である菅原先生に、 笑顔に関するお話を色々伺ったのでご紹介していきたいと思います。 菅原 徹 早稲田大学招聘研究員、東洋大学講師 福岡県生まれ…
皆さんこんにちは、日本笑顔推進協会の代表藤田です。 本日は私が今までに経験してきた 【接客サービス企業がもつお悩み】に関して、ご紹介していきます! はじめに 私は当協会発足に至るまで、接客教育…
皆さんこんにちは。笑顔推進協会のライター浅井です。 当協会のホームページにおいてアクセス解析を行っていたところ、驚くべき事実が判明しました。 解析ではどこの国からアクセスがあったか、を調べることができます。 もちろん大多…
こんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 皆さんは【記憶に残る接客】を最近受けましたか? 先日、通っているスポーツジムで受付スタッフの方に営業時間の質問をしたところ、驚くほどの「無表情」での応対で、逆に印象に残り…
みなさんこんにちは!日本笑顔推進協会のライター浅井です。 先日の渋野選手の活躍には目を見張るものがありましたね。 緊張を感じさせない、自然体なプレーもさることながら、注目すべきはやはり 国籍年齢問わず魅了するその笑顔です…
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 ■笑顔研修の成果が出ない理由 教育担当者の皆様こんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 人と接する業務に携わる仕事はもちろん、社内のモチベー…