自己肯定感とは?!Part1
皆さんこんにちは、笑顔推進協会の浅井です。 みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 最近よく耳にする自己肯定感。知っているようで知らないこちら、 一体どのような意味なのでしょうか? 自分の…
笑顔研修/笑顔セミナー/笑顔アプリ/笑顔診断の専門機関
皆さんこんにちは、笑顔推進協会の浅井です。 みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 最近よく耳にする自己肯定感。知っているようで知らないこちら、 一体どのような意味なのでしょうか? 自分の…
みなさんこんにちは!日本笑顔推進協会のライター浅井です。 先日の渋野選手の活躍には目を見張るものがありましたね。 緊張を感じさせない、自然体なプレーもさることながら、注目すべきはやはり 国籍年齢問わず魅了するその笑顔です…
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会のライター浅井です。 ■笑顔研修の成果が出ない理由 教育担当者の皆様こんにちは。日本笑顔推進協会のライター浅井です。 人と接する業務に携わる仕事はもちろん、社内のモチベー…
皆さんこんにちは、日本笑顔推進協会ライター浅井です。 先日のセミナーでも「笑顔の犬の写真を見ながら不機嫌な顔をして」といわれ、 んな無茶な、と思いました。最近動物の笑顔の写真を見る機会が多く、…
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会ライター浅井です。 先日定期健診で総合病院にいったときのことです。総合病院なので多くの来院者で常に混んでいる病院なのですが、受診する科受付が騒がしいのでチラと様子を見ます…
エニアグラムと笑顔の関係 みなさんこんにちは。日本笑顔推進協会ライターの浅井です。 皆さんは自分の性格をどう思いますか?真面目?気分屋?繊細?短気? この性格分析という概念はとう…
笑顔のギャップって? 笑顔とは人と人とのコミュニケーションです。心からの笑顔に人は魅力を感じます。 相手に自分の魅力を伝えたい、相手に好意を伝えたい―そんな時、 あなたは自分の思った通りの笑顔を出せていますか? 『自分で…
笑顔はコミュニケーションのためにあるというお話をこれまでにもたくさんしてきました。 今回はその笑顔の審美性についてのお話です。 笑顔がすてきな人、と言われて思い浮かべるのはどんな人でしょうか? モデルや女優…
昨今では様々な研究や検証が行われ、笑顔にはたくさんのメリットがある、と解き明かされてきました。 メンタル面やフィジカル面、関係の円滑化など、笑顔を出した自分自身に起こる「いいこと」は目を見張るものばかりです。 ですが、笑…
みなさんこんにちは、日本笑顔推進協会ライター浅井です。 そろそろ梅雨の季節の足音が聞こえてきたようです。 雨の日というものは昔から人の気持ちをブルーにさせると相場が決まっています。 しかし、雨だろうが嵐だろうが、天候に左…